▶新型コロナウイルスのワクチンを接種してみた!

新型コロナウイルスのワクチンを打ってみた話2(副反応?でちょっと発熱)

前回!新型コロナウイルスのワクチン1回目を無事に接種しました。

その時は、筋肉痛のような痛みが3日程度続いただけでしたが・・・

ちなみに前回の記事で他のワクチンとの兼ね合いとか色々書いているので参考にしてみてください。

新型コロナウイルスのワクチンを打ってみた!他のワクチンとの間隔はどうすれば良いのか?って話

2回目の新型コロナウイルスのワクチン接種でちょっと発熱

前回の摂取時と違ったのは、カロナールを希望者に配布していました。

私は前回、我慢できる程度の筋肉痛だったのでもらいませんでしたが、中には腕が上がらないという人もいたそうです。

で!

全国的にもその痛みが出る人はかなり多いようですね。

そして、2回目の接種時に発熱の確率もグッと上がるようです。

正確な情報ではないかもしれませんが

1回目では10%代、2回目での発熱確率は30%代らしいです。

私の場合、14時に接種しました。

接種後は痛みもなく正常です。

15分間の待機も問題ありませんでした。

その日の夕方頃から徐々に痛みが発生・・・

あっ!基本的に腕が痛くなるので利き腕と反対側に打ちます。

2回目も同じ方に打つらしいので、そこは気を付けてくださいね。

そして次の日の朝。

凄く筋肉痛的な痛さ!

そこまでは良かったんですけど・・・

PM15:00(接種から約25時間後)

なんか頭痛が・・・しかもなんか頭がほてってるような気がする。

測ってみると37.5℃

発熱確認。

「あ~カロナールもらっとけばよかった」

とか思いましたけど、その後はそれ以上熱も上がらず次の日には平熱に戻っていました。

ニュースなどでは接種から数日後に脳出血や塞栓ができて・・・などの報道もあります。

色々な事が言われていますし、因果関係も不明とのことですし、十分に気を付けたいと思います。

(↑何に気を付ければいいのだろうか??)

他のワクチンも2週間くらいあけて摂取する予定

とりあえず、新型コロナウイルスのワクチンを接種したので、これから2週間以上の間隔を空けたのちに、他のワクチンを接種したいと思います。

一応、麻疹とムンプスです。

また、接種しましたら報告いたします。

冒頭でも言いましたが、その辺の話は1回目の記事にて詳しく書いております。

新型コロナワクチン接種2回目で発熱した話でした。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です